
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



ボトムターンからトップアクションへの極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

9.良い姿勢をサーフボードの上で保つ為には、ツインフィンサーフィンをしましょう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/01/12

石垣島へ行こう!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

波を読む技術 テイクオフ位置でサーフィンが変わる
takeru
コメントはまだありません
2023/11/04

Jamie Mitchellに聞く「BIG WAVEへ挑戦する時の心構え」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

チューブを抜けきれない時の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

湘南の波の難しさと攻略法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

梅雨の時期に家で行うアップスの練習方法は?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

ゲッティングアウトで気を付けること
takeru
1件のコメント
2023/05/02

初心者がサーフィンで理解するべきことは?
takeru
1件のコメント
2025/05/28
心を落ち着ける為に、必要な取り組み
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

感情表現で怖がらずにサーフィンを楽しもう
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

レフトでのボトムターンの極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21
ダークアーツの凄さとは?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

ダックダイブとローリングのコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

サーフィンに行く前の大切な準備
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

ダンパーの波を上手く乗りこなす方法
yuji_bagus
1件のコメント
2023/12/11

テイクオフ時のレールの入れ方についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

海に持っていく課題は1つまでにする
takeru
コメントはまだありません
2023/09/28
コメント
大きい波の時は中腹でプッシングするといいとのことですが。
その時の感覚は前に滑り出してからプッシングするのではなく、足が上に持ち上げられ始めたらプッシングするという感じでいいのでしょうか?
波に押されたらプッシングして進行方向に胸を向けてレールを入れて安心感を得たら立ちましょう
コメントありがとうございます。
「波に押されたら」の感覚は、上方向に持ち上げられるでしょうか、前に押し出されるでしょうか?
また「押され」るは、滑り出すとは異なる感覚、あるいは違う時間に起こることでしょうか?
実際の海で、プッシングするタイミングが分かりつつあるような気がしているのですが、もう少しはっきり意識しながら練習できるとありがたいのですが。
押し出される感覚です。滑り出すとはかなり違う感覚です。しっかりと顎をあげて胸を開きパドルしてしっかり波にテールを押してもらいましょう