
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



サーフィン中の腰痛についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

6.「段ボール」に乗って、サーフボードのコントロールする為の練習方法の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/14

フィンの選び方とセッティングのポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

サーフボードに合わせたテイクオフの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

ウェーブプールでのテイクオフ成功の秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

サーフィンマナー あなたはどう共存しますか
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

積み重ねた体の癖を直そう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

ロングボードでの目線を上げる為の工夫
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

トップターンでうまく返すための3つのポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

パワーのない小波のテイクオフ攻略法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

手の甲が痛い時の対処法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

パドルで腕の力ではなく、体幹を使う方法
takeru
コメントはまだありません
2024/12/26

ヘルメット着用の必要性
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

CARVERから異音がした時の対処方法は?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

Waveparkで挑戦したチューブ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/19

視野を広く持って、サーフィンをしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12
フィンとサーフボードの良い組み合わせとは?
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

初速をつけた斜めのテイクオフが必要な時
correct-surffit
コメントはまだありません
2023/09/28
コメント
大きい波の時は中腹でプッシングするといいとのことですが。
その時の感覚は前に滑り出してからプッシングするのではなく、足が上に持ち上げられ始めたらプッシングするという感じでいいのでしょうか?
波に押されたらプッシングして進行方向に胸を向けてレールを入れて安心感を得たら立ちましょう
コメントありがとうございます。
「波に押されたら」の感覚は、上方向に持ち上げられるでしょうか、前に押し出されるでしょうか?
また「押され」るは、滑り出すとは異なる感覚、あるいは違う時間に起こることでしょうか?
実際の海で、プッシングするタイミングが分かりつつあるような気がしているのですが、もう少しはっきり意識しながら練習できるとありがたいのですが。
押し出される感覚です。滑り出すとはかなり違う感覚です。しっかりと顎をあげて胸を開きパドルしてしっかり波にテールを押してもらいましょう