
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



ゲッティングアウトでのマナーについて
takeru
コメントはまだありません
2023/05/02

10.一連動作をまとめたトレーニングの解説
correct-surffit
3件のコメント
2024/01/12

サーフィンの心構え
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

リラックスとポジション
takeru
コメントはまだありません
2024/07/08

ビーチでの第一印象を左右する、あなたの挨拶は十分ですか?
yuji_bagus
1件のコメント
2023/12/11

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

1.安定したテイクオフを行う為に必要な「腹ばいの仕方」
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

ボトムターンの種類
takeru
2件のコメント
2023/10/18

ゲッティングアウトの危険回避法
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

力強い波のパワーゾーン活用法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

サーフボード選びで考えるべきポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

トップターンの原理を頭で理解しよう
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

一度の人生、行動して動きましょう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

焦ってテイクオフしている方は発想を変えよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

石垣島でサーフィンしてきました!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

風の強さを知ってポイント選びに活かそう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/13

ダックダイブを改善する為の練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/09/20

ダンパーの波を上手く乗りこなす方法
yuji_bagus
1件のコメント
2023/12/11

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

サーフィンの楽しさを倍増させるパドリングのコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

サーフィンの心構え
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

パドルで腕の力ではなく、体幹を使う方法
takeru
コメントはまだありません
2024/12/26
コメント
スピードをつける際は
①前足に体重を乗せる(前屈みになる)ではなく
②後足を前足(進行方向)にむけて押し込む
※後の手も前に出す
前足は重心が乗っているだけで良い、
後ろ足膝を前足膝の方向へ落とし込むと同時に後ろ手も前に出す状態は前足より前には出ない、前屈みにならない。