
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です

波に合わせて手足を連動させるコツ
こんな方にお勧め:
波に乗るタイミングがずれてしまう人、テンパってしまう人、余裕がない時にタイミングが取れない人へお勧め
相談内容:
波に乗るタイミングでの手と足の動きがずれてしまう。テンパってしまったり余裕がない時にタイミングが取れなくなってしまいたい。
アドバイス内容:
手足の連動を作る癖をつけるトレーニングとして、ソファーやベッドなどの段差に対して横向きで飛び乗ったり飛び降りたりする練習が役立ちます。高さはそれほど必要なく、階段の1段目や2段目でも大丈夫です。必要な高さや距離に対してどれだけ手を動かせばいいかを体に覚えさせるトレーニングです。
👋 コーチへの追加相談はこちら

巻かれないテイクオフのアドバイス
yuji_bagus
4件のコメント
2023/10/26
8.ボスボールを使ったサーフィンでの「バランス力」を上げる練習方法とは?
correct-surffit
3件のコメント
2024/01/12

テイクオフでの波との距離の測り方
takeru
1件のコメント
2023/08/08

ボトムターンのタイミング
takeru
コメントはまだありません
2025/06/23

サーフトリップへ行こう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04
バタ足の使い分け方の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

ウェーブプールと実際の海の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

台風に向けた「リーシュロック」と「レールセーバー」の繋ぎ方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/13

パンプトラックへ行ってみよう!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19
CARVERでのフェイキー練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

マーケティングに踊らされない、サーフボードの選び方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

テイクオフで膝をついてしまう癖の直し方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/20

頭で理解しているサーフィンの動作を実際に海で実践するためのコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

関西では一家に一台のセミガン
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

梅雨の時期に家で行うアップスの練習方法は?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

ステップアップボードの素材選びについて
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

腰が曲がるアップスの改善方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

色んなポイントでサーフィンしよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

力でサーフィンをしてしまう癖の修正方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16
コメント